胃カメラ 城東区関目の内科・消化器内科・小児科 若松医院

〒536-0007
大阪市城東区成育5-8-15
06-6931-6123
WEB予約はこちら 内視鏡専門サイト
ヘッダー画像

胃カメラ

胃カメラ 城東区関目の内科・消化器内科・小児科 若松医院

当院の胃カメラ検査について

当院の胃カメラ検査について

内視鏡専門医が検査いたします

「胃カメラ」と聞くだけで嫌な思いをされる方も多いと思います。以前の内視鏡(胃カメラ)は直径10㎜程度のものが主流でしたが、当院の内視鏡は直径5㎜程度の細い内視鏡を導入し、2万件以上の経験を積んだ内視鏡専門医による高水準の技術により楽な検査を可能にしています。また細い内視鏡検査の欠点は画質の劣りでしたが、近年の内視鏡装置の精度向上により高画質な検査が可能となりました。

鼻から入れる胃カメラを使用します

内視鏡が細くなり、鼻から入れる胃カメラ検査が主流となっています。鼻からの内視鏡検査は、口から入れる内視鏡検査と異なり舌の根元に触れないので、吐き気(咽頭反射)がほとんどなく楽に検査を受けることができます(鼻腔が狭く鼻からの挿入が適さない方は当日口からの挿入に変更となります。また口からの挿入のご希望にももちろん対応いたします)。

お腹の不快感・張りを軽減します

胃の中を観察する際には、微細な病変を見逃さないように、胃の中を空気で膨らませる必要があります。詳細な見落とし、誤診のない検査のためには不可欠なことですが、少しお腹が張った感じになるのが欠点です。二酸化炭素(CO2)は体外への排出が空気よりも早く、当院ではこの二酸化炭素送気システムを使用することにより、検査後のお腹の不快感や張りを軽減させるようにしています。

希望に応じて鎮静剤を用います

細い内視鏡となっても、検査中の吐き気や検査に対する不安・恐怖感が十分にのぞかれるものではありません。当院では少量の鎮静剤(静脈麻酔)を用いながら内視鏡検査を行うことで、胃を十分に膨らませた際のおなかの膨満感や圧迫感を感じないように検査を受けていただくことが可能です(鎮静剤で副作用が起こることもありますので、十分に相談させていただいたうえでの使用となります)。

上部(胃)内視鏡検査でわかる疾患
上部内視鏡検査では以下のような疾患の診断・検査に有効です。

  • 胃がん、食道がん、十二指腸などの悪性腫瘍
  • 胃潰瘍、十二指腸潰瘍
  • 急性胃炎、慢性胃炎
  • 胃ポリープ、十二指腸ポリープ
  • 逆流性食道炎 
  •     

  • ピロリ菌診断 など

胃カメラ検査の流れ

検査前

  • Webからの予約も可能です。
  • 来院後、初診の方は現在の症状やこれまでの病歴などを伺います(人間ドックや健診で異常を指摘された方は、検査結果一式をお持ちください)。
  • 必要に応じて腹部の触診などの診察を行います。
  • 検査についての詳しい説明を行います。また、必要な血液検査を行うこともあります。
  • 当日の検査にも対応いたします。お電話またはWebで予約していただき、食事を摂らないで来院してください。
  • 当日の状況によりお待たせすることや当日の検査が困難なこともございますのでその際はご了承ください。

診察時にお持ちいただくもの

  • 保険証
  • 服用中のお薬がある方は、お薬手帳などお薬の内容がわかるもの
  • 人間ドックや健診で引っかかった方はその検査結果一式

検査前日・当日の食事

原則として、前日の食事制限は必要ありませんが、なるべく21時までに食事を済ませてください。当日の朝は食べないでいらしてください。水分は、水やスポーツ飲料など、色のついていないものならば問題ありません。服装は、なるべく楽な格好でお越しください。

検査当日

1.受付

(問診票記入)
スタッフの指示に従ってご記入ください。わからないことなどございましたら、お気軽にお尋ねください。
2.問診
内視鏡検査を行う事前チェックとして問診を行いますので、質問にお答えください。
3.診察
検査前に、診察を行います。検査を行うにあたり、問題が無いかを確認します。また、検査前処置や検査方法など、検査完了までの流れをご説明します。
4.検査
内視鏡検査を行います。
力を抜き、リラックスして受けてください。
検査は5~10分で終わります。
5.検査終了後
検査が終わって身支度を整えたら、少し休んでください。
気分が悪い時は、お申し出ください。
お休みいただいた後、検査後の注意事項の説明があります。
6.検査結果の説明
画像をご確認いただきながら検査結果の説明を行います。